リクエスト成功は35% 前半戦で256件
2018年07月12日
日本野球機構(NPB)は12日、監督が判定に異議があった場合に映像によるリプレー検証を要求できる「リクエスト」が、前半戦終了時点までに256件行われたと発表した。リーグ別ではセ・リーグが125件、パ・リーグが131件で、そのうち判定が覆ったのは全体の約35%に当たる89件だった。
米大リーグで運用されている「チャレンジ」を参考に今季から「申告敬遠制」とともに新たに導入された。アウト、セーフの判定など幅広いプレーがリクエストの対象となるが、守備妨害など審判員の解釈が重視されるケースなどは除かれる。(共同)
[PR]あなたのお家は今いくら?45秒で一括査定依頼できる!
ゴンザガ大が15連勝 八村は両軍最多の22得点 フリースローを8本すべて成功【スポニチ】
---------------
ウォリアーズが3試合連続の逆転勝ちで5連勝 グリズリーズは惜敗【スポニチ】
---------------
渡辺雄太が13日ぶりにGリーグの試合に出場 7得点と4リバウンドを記録 試合は20点差で敗戦【スポニチ】
中日・松坂 「関節がずれたような状態」 脱臼には至らず
---------------
トランプ氏ノーベル平和賞推薦 米から依頼 野党「恥ずかしい」と首相批判
---------------
安倍首相「次の総裁候補は岸田氏」 野田氏「私もいる」
■スポニチ 速報一覧
■新聞購読申込
■利用規約
■個人情報保護指針
■お問い合わせ
■毎日新聞・スポニチ
(C)スポーツニッポン新聞社
(C)毎日新聞社